聴覚過敏

登園・登校について

新小2になった自閉症息子

先日小学校の入学式がありましたね(*^_^*)ついこの前入学したばかりだと思っていた息子が「1年生が入ってくるからお兄ちゃんになるんだ!」と言い出し、急にお兄ちゃんになってきました。息子は3月30日の退任式から、ほぼ毎日夕方に放デイから帰宅...
登園・登校について

自閉症小1息子の不登校での父親の影響

朝は「9時に行く!」その時間になったら「午前中には行く。」昼になったら「お昼食べたら行く・・・」お昼食べたら「・・・(聞かないでオーラ)」無視して「どうする?」と聞くと「う~ん・・・」と下校時間まで言い続け、下校時間が過ぎると「今日放デイ行...
登園・登校について

起立性調節障害について(不登校の息子のこと)

先日お兄ちゃんの小学校で、授業参観と学級懇談会がありました。朝から担任の先生にお電話を頂き「授業参観は生活の授業なので、各々が何をしたいかに分かれて発表をする形になります。〇〇さんも何回か大縄を練習されていたので参加できるかと思いますけど~...
登園・登校について

小1息子、不登校気味になりまして・・・

しばらく支援学級での息子の様子を載せていませんでした。息子は今、学校に行きたくない気持ちと学校での色々なやりたい事に挟まれて小さな頭で悩んでいるようです。朝から学校に電話し「〇時には行けると思います~。」という毎日を過ごしていたのですが、今...
その他日々こと

自閉っ子の親の親

先日夢を見ました。久しぶりに温度や匂いも感じる夢で、起きた後なんでこんな夢を見たんだろうと悩んでみたり、正夢にならないようにと人に話してみたりしました。そして、自分の中で結論を導き出せたので載せたいと思います。夢の内容実家が燃え尽きてなくな...
感覚過敏・感覚鈍麻について

聴覚過敏の話(小1息子と母)

ここ数日息子が情緒不安定気味です。それに伴って、色々な音がきつくなる「聴覚過敏」が出てきたようです。私(母)はかなり聴覚過敏がひどいのですが、娘・息子は今まではそうでもなく「なんかこの音やだ・・・」と言い、その場から離れる程度でした。しかし...